CADシステム導入支援
- CADを導入したいが、どこから買えばよいか販売ルートが分からないし、購入後のサポートも不安。
- CADソフトを動かすパソコンは、どんなものを選べばよいか分からない。
- 初期設定が大変と聞いたけど?
- スキャナやプリンタなど、どんな環境を整えればよいか分からない。
CADシステムの導入でお困りですか?
貴社の設計環境構築をK.T.Sがサポートいたします。
富士通の3次元CADシステム「SolidMX」
Solid MX(ソリッド エムエックス/富士通)は、 3次元CADソフトウェアでありながら、 2次元CADソフトウェアとしての本格的な機能も併せ持つ、2Dと3Dのミックスレンジです。
SolidMXは、国産の3次元CADシステムです。
開発途中であっても新しい発想があれば検証し、
構想を練り直して開発を進めるという日本型のものづくりの手法を
CADシステム上でも実現させるというコンセプトを持つソフトウェアです。
主な特徴
- 2次元設計機能が充実。従来通りの手法で設計可能
- 2次元CAD図面からオートトレースで3D図面を作図
- MICRO CADAMとの高い互換性。
操作面においても親和性の高いユーザーインターフェイスを持っています
オプションの取扱い
SolidMXのアドオン型オプション製品「SolidMX ファイルユーティリティPro」も扱っています。
主な特徴
- モデルコメントと上位項目の一覧表示。設計情報管理に役立ちます。
- CADを起動させずに出図可能。作業の手間を軽減させます。
- SolidMXで作図したCADデータをPDF出力。PDF上でモデルの展開が可能。
SolidMXを持たないお客様にも、容易に製品イメージを伝えられます。
サンプル
サンプルPDF
CADシステム導入・運用をサポートさせていただいた
日本ハイビット株式会社
様からご提供いただいたサンプルです。
サンプルの見方
![]() ![]() ▲ PDFファイルを開いた後、 サンプルモデルを囲む濃いグレーの領域内でクリックして3Dビューワ機能を起動します。 続いて「モデルツリー」ボタンをクリックし、モデルツリーを表示させます。 |
|
![]() ▲ モデルツリーをクリックしてチェックを外すと、該当モデルが非表示に切り替わります。 |
![]() ▲ 描画モードを「透明」に変更。他にワイヤフレーム、境界ボックス等のモードがあります。 |
![]() ▲ 濃グレーの領域内でドラッグすると、マウスの動きに追随してモデルが回転します。 |